2014/06/24
写真共有サイトのPINTERESTが各事業にピンのプロモーションをさせる
アドベースの拡大を狙っているPINTERESTは各ユーザーや小企業にピンをプロモートできる有料制のシステムを実験的に始めました。IT界の巨人であ るGOOGLEやFACEBOOKが成功したようにセルフサービスの商品広告がPINTERESTにさらに大きな収益をもたらす可能性があると囁かれてい ます。5月にPINTERESTはプロモートされているピンをサーチカテゴリーのフィードにのせました。ABCやEXPEDIA, GAP、 GENERAL MILLS、TARGETなどのブランドや出版社が、すぐにこの新サービスにサインアップしました。
ソーシャル・ネット ワークとヴィジュアル・サーチエンジンの要素を取り入れているPINTERESTはネット上で人気のあるサイトの1つという立ち位置を 確立しました。今年度は約4000万人のユーザーが少なくとも月に1回はPINTERESTのサイトに訪れると予想されています。
eMarketer社によるとこの数字は1年前のほぼ16%増になります。PINTERESTのプラットフォームには約7億5千万個のボードと300億個の旅行者やグルメについてのピンがあると言われています。
PINTERESTはインターナショナルなビジネス拡張と新しいマネタイゼーションに力を入れています。PINTERESTによると全世界で31カ国にそのサービスが使われていて、全ユーザーの30%がインターナショナル・ユーザーが占めていると言われています。
http://www.mediapost.com/publications/article/227420/pinterest-lets-businesses-promote-pins.html?edition=73456
#PINTEREST #プロモーション
0 件のコメント:
コメントを投稿